高級魚GET!

こんにちは!ライフサポート・ワンです。

この数日、一気に秋めいてきましたね。

ひんやりとした風だったり、いつの間にかセミの鳴き声もしなくなり

なんだか秋を感じます。少しさびしい気持ちになります・・・(‘_’)

先日までのシルバーウィーク!皆様はどこかへお出かけされましたか?

雨の日が多かったのでなかなか屋外でのレジャーは難しかったかもしれませんね(;_;)

さて先日、スタッフが釣りに行ってきました

その写真を入手しましたのでご紹介

2016/ 9/17 20:22

「マゴチ」です、「コチ」などの名で耳にしますよね。

高級魚でもしられる「マゴチ」、私は初めて見ますが

なんだか深海魚チックで魅力的です(笑)

2016/ 9/17 20:23

木更津沖、アクアライン周りで釣ったそうです。

そしておどろきな事にこの「マゴチ」

生きたハゼをエサに釣るそうです!なんともグルメですね(笑)

 

釣ったスタッフはお刺身にして食べたそうですが

とても美味しかったそうです(*^_^*)

う~ん、羨ましいです!

 

青いカニ!? V(・3・)V

こんにちは!ライフサポート・ワンです。

9月に入り涼しくなると思いきや、まだまだ暑い日が続いておりますね。

 

さて当社スタッフが、青い!?カニの写真を撮ってきましたのでご紹介!

 

2016/ 9/ 4 18:53

 

 

ものすごく鮮やかで綺麗なカニですよね!!

「ガザミ」といいます。食用のカニで「ワタリガニ」とも言います!

近くの三番瀬で獲れたもので鮮やかな青色はオスとの事です!

加熱すると↓おなじみの赤色に大変身!

2016/ 9/ 4 19:09

茹でたり、お味噌汁にしたりするととても美味しいそうです♪

身近にある三番瀬ですが改めて本当に自然が豊富だなと感じます。

梅雨明け&店頭の花たち・・・

こんにちは!ライフサポート・ワンです!

関東地方も7月28日梅雨明けしましたね~!

(昨年が7月10日に明けたのでだいぶ遅い梅雨明けでしたね)

でも梅雨明けしてもこのところ天気は不安定・・・

昨日も昼頃ものすごい雷&雨にびっくりでした(;O;)

近年何かと騒がれております「ゲリラ豪雨」心配ですよね、

なるべく最新の情報をTV・ラジオ・インターネット等で入手にて

注意をしつつ過ごしてゆきたいと思います。

 

さて話題は変わりまして

以前に植えました店頭の花たちはというと・・・

暑さに負けずグングンと成長してくれました!

 

さてこれは何でしょう↓

IMG_4731

 

 

 

 ↓

 

 

 

 

正解は「きゅうり」でした!

結構立派に出来てますよね、味はモチロン新鮮なので美味しいですヨ(^^)

 

IMG_4733 IMG_4732

ミニトマト↓           こどもピーマン↓

IMG_4730 IMG_4729 IMG_4728 IMG_4727

 

元気な植物たちに負けず、暑さに気をつけながら皆様もお過ごし下さい(・▽・)/

 

BCPセミナーに行ってきました

こんにちは!

ライフサポート・ワン西澤です

IMG_1621

 

先日、保険会社主催の

BCPセミナに参加しました!

みなさん、BCPってご存知ですか?

BCP(事業継続計画)

は災害など予期せぬ事態が発生した時

事業が中断しないこと、

また、中断したとしてもリスクを最小限に

抑える準備、計画のことです。

今回は「BCP」作成」のポイントについて

勉強をしてきました

 

30年以内に首都直下型の地震がおこる確立は

70%といわれておりますが

それに比べて九州はM6.8以上の地震発生確立は30%~42%

でした。

いつ、どこで、どんな災害が起きるかわからない・・・

そんなことを感じながらの2時間でした

 

2011年の東北地方の震災後、

企業でも

災害時の安否の確認、帰宅方法、食糧備蓄などや、

災害時のマニュアルの制定

をする事が呼びかけられて来ましたが

なかなか進まない・・・

そんな中での4月の熊本の震災・・・

今回ご参加された企業様は多く、

関心は高いのだと、思いました。

 

今回は企業様向けの勉強会だったのですが

各家庭でも、同じことが考えられますよね。

東北大震災の後、

「どこに避難をしようか」

「どんなものを備蓄しようか」

「連絡をとりあう方法は」

家族で話あったりしましたが

時間が経つにつれて、ついつい忘れがちに

なっているように感じます。

繰り返して行わないものは、災害時

行える確立は残念ですが低くなってしまうのでしょうね。

どんな事に備えができるか・・・

それは、企業だけではなく、私たち一人ひとりの

生活の中でも、話し合わなければならないことだと、

強く感じました。

 

弊社も、お客様の万一をサポートする一員として

5年前、そして今年の地震、

茨城での大雨による水災、竜巻・・・

その、さまざまな出来事をからの教訓を

「風化させない」ように

お伝えしていく事が大切なんだ

と、改めて感じました。

水神様のおまつりへ行ってきました!

こんにちは、ライフサポート・ワンです!

早いものでもう7月。・・・今年も半分経過してしまったのですね!早いものです。

 

さて、先月6/25に水神様のお祭りへ行ってきました!

土曜日ということで多くの人で賑わっておりました。

水神様2

参拝する方々の行列↓

水神様1

 

水神様3

みなさん参拝されたり、出店が多く出ているので買い物をされたりしておりました♪

 

お祭りの出店って楽しいですよね、輪投げやヨーヨー、定番の金魚すくい

いろいろありますが

私はやっぱり食べ物の出店が気になります(笑)

いい匂いにつられていつも食べすぎちゃいます(*3*;)

お好み焼きやあんずあめ、たこ焼きに・・・

最近は豪勢な牛串や海鮮串等もあるのですよね!こんな話をしておりましたら

お腹が減ってきちゃいそうですね(笑)

さぁこれからお祭りシーズン到来!楽しみです。